2010-01-01から1年間の記事一覧

maipa.tv

韓国の知り合いが開発しているリアルタイムのテレビ番組配信サイトです。韓国のテレビをリアルタイムでネットで見る事が出来ます。30分無料で見れるので、興味のある方、試してみてね! 本当にハングルのローカルの番組が良い画像でリアルタイムだよ。http…

気がついたら11月

ご無沙汰してます。本当に多忙な毎日でした。 この間に景徳鎮にも行って来ました。詳細のご報告もままならぬまま、昨日は下北沢で9Stateのライブを見て来ました。 めちゃめちゃご機嫌なライブでした。 今日はエンレイの振り付けの稽古の後、PremiumChinaの…

Singapore F1 その2

昨日のカムイ凄かったですね。本当に感動した。実は本戦前にロータスで琢磨が走ったらしいですね。詳しく知っている人は教えて下さい。さて、シンガポールグランプリネタもほっておくと古くなるので、さっさと写真あげておきます。これは非常にレアな写真で…

エンレイ

秋のツアー初日 川越市市民会館のコンサートを9日土曜日無事に大盛況で終える事が出来ました。お越しいただいた皆様。エンレイを応援していただいている皆様。本当にありがとうございました。さて、本日は過日行われたエンレイの新曲のクリップ撮影の現場の…

Singapore GP 報告1

先週はシンガポールにF1を見に行ってました。報告する事が多すぎるので小出しにしますね。まずは土曜日予選の日。シンガポールGPの凄い所は「ナイトレース」「市街地コース」とここまでは有名なのですが、実はファンにとってたまらない3つ目の要素「セキュ…

荒木よとひさ氏の誕生日

9月19日は荒木先生の67回目の誕生日でした。その前の日18日に民音公演に向けてステージで使う映像の編集をしていたので、帰り際に簡単なお誕生会をやらせていただきました。左がエンレイ、右が荒木先生です。それからディレクターの角谷さんも23日がお誕生日…

呉汁

ウチの会社は気が向くと、誰かが食事当番をしてマカナイが出ます。ただあくまでも暇だったり気が向いた時なので、何が強制なわけでもないのですが、唯一の強制は金曜日がカレーの日である事。これはもう2年近く続いてる。週末も無く働く日がつづく事がある…

野菜が育つ

今年は熱い日が続いて、ベランダ菜園が簡単に全滅しました。悔しいから8月末にもう一度、2毛作で野菜を植えてみたら、これが、まあスクスク育つ! さすが地球温暖化! ここで一言「ecoとか言ってる、それは大切だけど、地球にやさしい・じゃなくて 人間の…

香港麺

中華料理と一言で言いますが、香港と台湾、上海、北京、大連、広州、四川、おとなり中国は大きな大陸ですから、場所によって、言葉も違えば、料理も結構違うわけです。香港のゴムひものようなラーメン、これが旨いんです。日本では、なかなか本物のゴムひも…

HOT GENERATION(ホットジェネレーション)の素敵な写真

先日、報告したHOT GENERATIONの写真があがってきました。PHOTO BY ITSUTAKA TAKUSAGAWAです。

TRIX LIVE撮影!

本日は渋谷DUOでフュージョンバンドTRIXのライブ撮影でした。前作からほぼ2年、再び、ここ渋谷DUOでTRIXさんの撮影です。内容は公開出来ないので、本日はコントロールルームのスタッフと撮影クルーの写真をアップします。製品版は来年1月にキングレコード…

HOT GENERATION 本番

今日は五反田ユーポートでホットジェネレーション Leaders2と言うミュージカルの本番でした。トライアンフは撮影として現地に入ったんだけど、子供達の圧倒的なパワーに一杯感謝出来ました。自分のカメラの電池が切れてしまっていて、とりあえず欠陥だらけの…

縁夢1

今日は艶麗のベスト盤・縁夢1の歌の再録音をしてました。何故に再録音かと言うと、実は今回の企画は6月の時点ですでに上がっていて、民音さんの公演に向けて、艶麗の軌跡をCD化しようと言う事で制作に入っていました。ただ、トライアンフのインディーズ盤…

ポニーキャニオン

エンレイの新譜がポニーキャニオンさんから発売する事に決定しました。詳細はまた御報告しますが、www.en-ray.asiaで最新情報を提供させていただきますので、宜しくお願いします! ちなみに、次の冨士鷹茄子B SHOWは9月3日になりました^!

HOT GENERATION ホットジェネレーション

ホットジェネレーションと言う子供達のミュージカルのお手伝いをしています。ホットジェネレーションにはダウン症や自閉症の子供達も一緒に参加しています。しかも全く対等に、ごく普通に参加しています。この写真は先月の彼らの出張プロモーションライブで…

サードバイシックス出張ライブ

おとといになってしまいましたが、サードバイシックスの出張ライブが片瀬海岸の海の家でありました。今年、初湘南。ちょっとだけ泳いでみたけど、水族館裏は平均年齢が若い。若過ぎ、、、なんかちょっとおじゃまします。って感じでした。でもサードは最高に…

初サマソニ

招待状をいただいたので初サマソニにチャレンジしてきました。いいですね、サマソニ。最高ですね!海外のイベントのような、ちょっとゆるい感じもたまりません。土曜日の遅く迄遊んでAPAホテルに泊まって帰って来ました。しかしクリエイティブマンさんって凄…

8ストリングス ベース

今回は8ストリングスベースの御紹介。 最近愛用しているシェクタープロトタイプの8弦ベースです。 常にオクターバー状態だけど、ちょっとディストーションをかけた状態で弾かないとまぬけだけど、結構面白い。トリオのロックバンド専用みたいな楽器です。

ほとんど 月に一度の更新です。しかも、、、

しかも、このブログのURL は誰にも教えてません。(本日現在) 特に呼んで欲しいわけでもないし、むしろブログの存在意義が良くわからないので、理解する為に始めたブログです。 Twitterも初めてみました。(しかも英語で) FaceBookも初めて見ました(しか…

ただいま

約10日間の上海、景徳鎮、蘇州の旅から帰ってきました。 その写真と報告はまた後日。 今日ビックリしたのはウチのテラスからスカイタワーが見えた事 てか、いつから建ってたんだろう。 今日、初めて気づいた。 こんなにはっきり見える!

エンレイライブ

久しぶりに書きます。先週の日曜日5/16に無事、エンレイデビュー1周年ライブが終了しました。色々ないきさつがありこの5月からエンレイが弊社とライアフの所属になりました。明けた19日水曜日エンレイが以前ライブでご一緒した事のある大先輩のミュージシ…

2/25 富士鷹茄子B SHOW

時間軸が前後しますが、2010.2.25『富士鷹茄子B SHOW』2010年第1弾が無事終了しました。今回はリーダーの村尾さんの「エキゾティック」とか言うメーカーのベースを借りてみたら、あまりにも良かったので、当分は借り物ベースで富士鷹は行こうかと思います。…

T-BRIDGEで清水さんに出会えた事

新しい会社の登記準備に入りました。 今迄のトライアンフは『ものづくり』の会社です。 今度のトライアンフは『人と人・文化と文化をつなぐ』会社です。 それでTRIUMPH BRIDGEと言う名前にしました。 通称T-Bridgeです。 たまたまその仕事の流れで先日「清水…

My BASS CORRECTION 1 G&L L-2000

僕は稀にベース弾きにもなります。 今回は大事なベースコレクションから一本紹介します。 ベースコレクションVol1です。 このベースで参加したCD音源のリストやライブの情報はまた別の機会にお伝えします。 G&LのL-2000 USA と言う、エレクトリック楽器のマ…

オーディオブック

トライアンフ(www.e-production.jp)では「トライブックス」と言うレーベルでオーディオブックの制作&配信を始める予定です。iTunesでもAmazonでも購入可能になる予定なので、みなさん要注目して下さい。 トライブックスは、ものづくり/教育/異文化交流 に…

恭賀発財

恭賀発財(ゴンフェィファーチョイ)は、広東語で「あけましておめでとう」 何か「お年玉下さい」的なニュアンスもあるみたいだったんだけど、 俺の片言の中国語じゃ、イマイチわからん。 詳しく知ってる人教えて下さい。 中国はこれから本格的な新年! 香港…

香港&広東省に行ってました。

1週間香港と広東省に行ってました。 中国の偉い人にも庶民の人にも会いました。 広東省は南米の臭いがして大好きです。 夜でも子供が外を走り回ってる。 家族で外で食事してる。 ヘッドライトの無いバイクを自慢する男の子 中国は元気です。 でも貧しい人は…

RIO Vs バウハウス

バウハウス 六本木 バウハウ巣良い! 凄くいい日本じゃないありがとう そこを無くさないで!!!i yei How are you doing people?? Just in case you don't know people let me hear you写真↓

みっけ!

10時30分 池袋 でオリエンに出る一日 一緒にオリエンに出る人が歩いて行くと言うから じゃ、歩いて行く事にする 家から歩くと約1時間 朝の太陽はあったかい 立ち止まるのが嫌だから、赤信号なら遠回りでも迂回 近道は冒険だから、行き止まりでも直進そ…