2010-02-01から1ヶ月間の記事一覧

2/25 富士鷹茄子B SHOW

時間軸が前後しますが、2010.2.25『富士鷹茄子B SHOW』2010年第1弾が無事終了しました。今回はリーダーの村尾さんの「エキゾティック」とか言うメーカーのベースを借りてみたら、あまりにも良かったので、当分は借り物ベースで富士鷹は行こうかと思います。…

T-BRIDGEで清水さんに出会えた事

新しい会社の登記準備に入りました。 今迄のトライアンフは『ものづくり』の会社です。 今度のトライアンフは『人と人・文化と文化をつなぐ』会社です。 それでTRIUMPH BRIDGEと言う名前にしました。 通称T-Bridgeです。 たまたまその仕事の流れで先日「清水…

My BASS CORRECTION 1 G&L L-2000

僕は稀にベース弾きにもなります。 今回は大事なベースコレクションから一本紹介します。 ベースコレクションVol1です。 このベースで参加したCD音源のリストやライブの情報はまた別の機会にお伝えします。 G&LのL-2000 USA と言う、エレクトリック楽器のマ…

オーディオブック

トライアンフ(www.e-production.jp)では「トライブックス」と言うレーベルでオーディオブックの制作&配信を始める予定です。iTunesでもAmazonでも購入可能になる予定なので、みなさん要注目して下さい。 トライブックスは、ものづくり/教育/異文化交流 に…

恭賀発財

恭賀発財(ゴンフェィファーチョイ)は、広東語で「あけましておめでとう」 何か「お年玉下さい」的なニュアンスもあるみたいだったんだけど、 俺の片言の中国語じゃ、イマイチわからん。 詳しく知ってる人教えて下さい。 中国はこれから本格的な新年! 香港…

香港&広東省に行ってました。

1週間香港と広東省に行ってました。 中国の偉い人にも庶民の人にも会いました。 広東省は南米の臭いがして大好きです。 夜でも子供が外を走り回ってる。 家族で外で食事してる。 ヘッドライトの無いバイクを自慢する男の子 中国は元気です。 でも貧しい人は…