ほとんど 月に一度の更新です。しかも、、、

しかも、このブログのURL は誰にも教えてません。(本日現在) 特に呼んで欲しいわけでもないし、むしろブログの存在意義が良くわからないので、理解する為に始めたブログです。 Twitterも初めてみました。(しかも英語で) FaceBookも初めて見ました(しか…

ただいま

約10日間の上海、景徳鎮、蘇州の旅から帰ってきました。 その写真と報告はまた後日。 今日ビックリしたのはウチのテラスからスカイタワーが見えた事 てか、いつから建ってたんだろう。 今日、初めて気づいた。 こんなにはっきり見える!

エンレイライブ

久しぶりに書きます。先週の日曜日5/16に無事、エンレイデビュー1周年ライブが終了しました。色々ないきさつがありこの5月からエンレイが弊社とライアフの所属になりました。明けた19日水曜日エンレイが以前ライブでご一緒した事のある大先輩のミュージシ…

2/25 富士鷹茄子B SHOW

時間軸が前後しますが、2010.2.25『富士鷹茄子B SHOW』2010年第1弾が無事終了しました。今回はリーダーの村尾さんの「エキゾティック」とか言うメーカーのベースを借りてみたら、あまりにも良かったので、当分は借り物ベースで富士鷹は行こうかと思います。…

T-BRIDGEで清水さんに出会えた事

新しい会社の登記準備に入りました。 今迄のトライアンフは『ものづくり』の会社です。 今度のトライアンフは『人と人・文化と文化をつなぐ』会社です。 それでTRIUMPH BRIDGEと言う名前にしました。 通称T-Bridgeです。 たまたまその仕事の流れで先日「清水…

My BASS CORRECTION 1 G&L L-2000

僕は稀にベース弾きにもなります。 今回は大事なベースコレクションから一本紹介します。 ベースコレクションVol1です。 このベースで参加したCD音源のリストやライブの情報はまた別の機会にお伝えします。 G&LのL-2000 USA と言う、エレクトリック楽器のマ…

オーディオブック

トライアンフ(www.e-production.jp)では「トライブックス」と言うレーベルでオーディオブックの制作&配信を始める予定です。iTunesでもAmazonでも購入可能になる予定なので、みなさん要注目して下さい。 トライブックスは、ものづくり/教育/異文化交流 に…

恭賀発財

恭賀発財(ゴンフェィファーチョイ)は、広東語で「あけましておめでとう」 何か「お年玉下さい」的なニュアンスもあるみたいだったんだけど、 俺の片言の中国語じゃ、イマイチわからん。 詳しく知ってる人教えて下さい。 中国はこれから本格的な新年! 香港…

香港&広東省に行ってました。

1週間香港と広東省に行ってました。 中国の偉い人にも庶民の人にも会いました。 広東省は南米の臭いがして大好きです。 夜でも子供が外を走り回ってる。 家族で外で食事してる。 ヘッドライトの無いバイクを自慢する男の子 中国は元気です。 でも貧しい人は…

RIO Vs バウハウス

バウハウス 六本木 バウハウ巣良い! 凄くいい日本じゃないありがとう そこを無くさないで!!!i yei How are you doing people?? Just in case you don't know people let me hear you写真↓

みっけ!

10時30分 池袋 でオリエンに出る一日 一緒にオリエンに出る人が歩いて行くと言うから じゃ、歩いて行く事にする 家から歩くと約1時間 朝の太陽はあったかい 立ち止まるのが嫌だから、赤信号なら遠回りでも迂回 近道は冒険だから、行き止まりでも直進そ…